協会施設のご紹介FACILITY
施設入口・受付
人間ドック
新棟1Fの自動ドアを入ると、人間ドック受付になります。
主に人間ドックと胃カメラのある健診、婦人科健診の受付を行っております。
				
			
		診療所
正面診療所1Fの自動ドアを入ると、診療所受付になります。主に一般健診、労災二次健診の受付を行っております。
				
			
		検査・健診機器
- 
				
				内視鏡カメラ
口からと鼻から2種類の方法で胃カメラ撮影しております。当協会では局所麻酔以外は使用しておりません。
 - 
				
				CTスキャナ
主に頭部、胸部、腹部の検査で利用します。レントゲンでは発見できない、がんなどの病気も発見が可能です。
 - 
				
				胃部X線
胃のバリウム検査です。
胃がん、胃・十二指腸潰瘍の診断には欠かせない検査です。 - 
				
				胸部X線
胸部(肺)のレントゲンです。肺がんや結核、気管支炎等の早期発見に役立ちます。
 - 
				
				マンモグラフィ
乳房にがん細胞がないか、レントゲン撮影します。触診では発見できない直径5mmくらいの小さなものでも発見できます。
 - 
				
				超音波検査
腹部と乳房の超音波検査を行います。乳房は、マンモグラフィと同じように超音波による乳がん検査になります。
 - 
				
				心電図検査
心臓の収縮・拡張が正常に行われているか記録する検査です。
不整脈などの心臓病の発見や診断に使います。 - 
				
				検査室
聴力・視力・眼底・肺活量・骨密度等の検査を行います。
眼底、骨密度はコースによって有無が変わってきます。 - 
				
				診察室
一通りの検査が終わりましたら、医師による診察を行います。