コ ー ス | 内 容 |
定期健康診断(Tコース) | 診察、胸部]線、尿検査、血圧検査、視力、聴力、身長、体重、BMI、腹囲、心電図、 血液検査(貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、糖尿病検査) (対象年齢は35歳又は、40歳以上) |
定期健康診断(Uコース) | 定期健康診断(Tコース)のうち、腹囲、心電図、血液検査を省略したコース (対象年齢は34歳以下又は、36〜39歳) |
特定健診 | 定期健康診断(Tコース)のうち、胸部]線、視力、聴力、心電図、貧血検査を 省略したコース |
雇入時健康診断 | 定期健康診断(Tコース)と同じ |
定期健康診断コース内容
・定期健康診断
(労働安全衛生規則 第44条)
事業者には、常時使用する労働者(第45条第1項に規定する労働者を除く。)に対し、1年以内ごとに
1回、定期に、次の項目について医師による健康診断を行わなければなりません。
【健康診断項目】
@既往歴および業務歴の調査
A自覚症状および他覚症状の有無の検査
B身長、体重、視力及び聴力の検査
C胸部エックス線検査及び喀痰検査
D血圧の測定
E貧血検査
F肝機能検査
G血中脂質検査
H血糖検査
I尿検査
J心電図検査
・雇用時健康診断
(労働安全衛生規則 第43条)
事業者には、常時使用する労働者を雇い入れるときは、当該労働者に対し、次の項目について
医師による健康診断を行わなければなりません。
ただし、医師による健康診断を受けた後、3ヶ月を経過しない者を雇い入れる場合において、
その者が当該健康診断の結果を証明する書面を提出したときは、当該健康診断の項目に相当
する項目については、この限りではありません。
(健康診断項目の省略はできません)
【健康診断項目】
@既往歴および業務歴の調査
A自覚症状および他覚症状の有無の検査
B身長、体重、視力及び聴力の検査
C胸部エックス線検査
D血圧の測定
E貧血検査
F肝機能検査
G血中脂質検査
H血糖検査
I尿検査
J心電図検査